お母様の発言についての個人的に思う事

切り取りではあるけれど

6月28日の内部向けの集会でお母様が言われた内容についてですが、確かに切り取りで意訳もあると思います。それについては各個人が自身の信仰と照らし合わせて判断する事だと考えます。私としては、韓国人としてのお母様の考えもあると思いますし、たとえ反日感情があったとしても特に不思議はありません。

そこで大切な事は、それを聞いた私自身はどう判断するかだと考えます。

もちろん人によって捉え方は違いますが、自分が思ったのは、その日の発言は切り取った発言でも、そのように捉える事が出来るし驚きましたが、それでも反日感情の発言は、何十年分のみ言の量からしたらどれ位なのだろうかと思います。

もちろん自分自身は反日感情なんて持っていないし、コーチとしての日本でのミッション、出来る事をやっていく事がメインなので、そこにフォーカスしてやっていきたいと思っています。

矢浦 恭央

2022年個人事業として和コーチングオフィスを開業、コーチングに関するブログを執筆してます。夫婦関係の改善が、巡り巡って、あなたの周りの人間関係の改善につながると私は思います。

Share
Published by
矢浦 恭央

Recent Posts

湯シャンの勘違い

湯シャンって言う言葉を知ってい…

2か月 ago

ワードプレス始めました

とうとうワードプレスを始めまし…

2か月 ago

周りの人間関係より大切な事

家庭が大切 何を当然な事を言っ…

6か月 ago

家庭の課題の解決の為に

コーチングの目的 今回のテーマ…

6か月 ago

あなたの意識が変われば環境も変化していく

今回はあなたの潜在意識と行動を…

9か月 ago

目的とその過程の考察

目的と方法の逆転 今回のテーマ…

9か月 ago