最大の全体目的とは何か

それは神様の為に生きる事です。

私たち食口は、誰でも一度は講義を受けた事があるでしょう。全体目的、個体目的の2重目的についてどれだけ意識し、それと私の仕事やみ旨、生き方をリンクさせるかどうかによって、大きく自分のこれからの生き方に大きな影響を及ぼしていきます。

神様の夢の実現「世界平和」

その最大の全体目的を実現しようと本気で考え、私自身の個体目的とは何かを考えてみるとどうでしょうか?

神様の夢の実現の為に私が出来る事

いきなりそういわれてもなかなか自分の生活の中でリンクさせようと思っても結構難しいですね。それは私もそうです。今やっているコーチングをどのようにしたら世界平和とリンクさせる事が出来るかを常に悩んでいます。しかし本来の創造理想の私はどんな姿かを常に意識しなければ今を生きるので精一杯です。

創造原理の講義でよく言われる、より大きな善の為に生きると言う意味は何でしょうか?縦横の8段階で見ると良いでしょう。かといって飛躍した事は出来ないので、私より一段階上の為に生きる事を目標にしたら良いかもしれませんね

矢浦 恭央

2022年個人事業として和コーチングオフィスを開業、コーチングに関するブログを執筆してます。夫婦関係の改善が、巡り巡って、あなたの周りの人間関係の改善につながると私は思います。

Recent Posts

湯シャンの勘違い

湯シャンって言う言葉を知ってい…

2か月 ago

ワードプレス始めました

とうとうワードプレスを始めまし…

2か月 ago

周りの人間関係より大切な事

家庭が大切 何を当然な事を言っ…

6か月 ago

家庭の課題の解決の為に

コーチングの目的 今回のテーマ…

6か月 ago

あなたの意識が変われば環境も変化していく

今回はあなたの潜在意識と行動を…

9か月 ago

目的とその過程の考察

目的と方法の逆転 今回のテーマ…

9か月 ago