Categories: コーチング

目的と手段が逆転

自戒も込めて、コーチングに限らないと思いますが、少なくとも私がやっている事、それ自体は無数にある手段の中の一つに過ぎないという事が前提だという事を忘れてはならないという事です。

大切な事は、クライアントが問題や課題を解決してより自分らしく、幸せになれるようにサポートをするのがコーチングの目的です。ここで言う自分らしさと言うのは人の本来の姿である創造本然の姿になる事を意味します。

こちらのブログは創造原理に生きるというテーマでやっております。私は創造原理を突き詰めていけば最後には世界平和に繋がると考えます。人間が3大祝福の成就それが神様の夢であり、それを実現するためにお母様はお父様が聖和された後も中断無き前進をされてきました。

そして私も微力ながら神様の夢の実現に向けて歩んでいく、その目的観に意識を置いたら、関係のない事をどんどん断捨離していく事が必要だと考えます。

世界の平和は家庭から

家和万事成

どちらも聞いた事のある言葉だと思います。お父様のみ言と韓国のことわざです。私はこの2つの言葉を常に心に秘めながら生活し、コーチングしていきます。

最近の私の行動を振り返ると、前進していない時あるいは過去にとらわれている時は、自分と何の関係のないニュースとかゴシップ記事と呼ばれる内容に意識が向いて、文句言ったりします。

逆にやはり前進、前を向いて目標に向かう姿勢があるとそこに集中するので、余計な事を考えないで済みます。なのでいつも自分と向き合い、今の自分はどうなのかをチェックしていくとたとえ失敗してもそれは積みあがるものだと思います。

時間は使い方を誤るとあっという間に過ぎ去っていきます。ブログをご覧になった方は是非自分と向き合ってみてください。そうすれば、時間の使い方を見直し、より有意義な生き方ができるかもしれません。

矢浦 恭央

2022年個人事業として和コーチングオフィスを開業、コーチングに関するブログを執筆してます。夫婦関係の改善が、巡り巡って、あなたの周りの人間関係の改善につながると私は思います。

Share
Published by
矢浦 恭央

Recent Posts

湯シャンの勘違い

湯シャンって言う言葉を知ってい…

2か月 ago

ワードプレス始めました

とうとうワードプレスを始めまし…

2か月 ago

周りの人間関係より大切な事

家庭が大切 何を当然な事を言っ…

6か月 ago

家庭の課題の解決の為に

コーチングの目的 今回のテーマ…

6か月 ago

あなたの意識が変われば環境も変化していく

今回はあなたの潜在意識と行動を…

9か月 ago

目的とその過程の考察

目的と方法の逆転 今回のテーマ…

9か月 ago