信仰を表明して仕事をする意味

私はこれからは信仰を表明してする事にしました。そうするのにも色々悩みましたが改めてそうしていこうと思いました。

という事で今一度メリット、デメリット等思いつく限り挙げていきます。

ハイリスク・ローリターン

これは家庭連合の報道がなされる度に何も知らない一般の人のイメージはかなり良くないでしょう。今も裁判で連敗でさらに下がります。そうすると信者と分かった時点で敬遠される事がかなり多くなると考えます。

これについては、もう最初から信仰を明かしていると、正体隠しだと後々批判されないという事が1つありますね。それでもクライアントとしてコーチングを受けに来られる方はどんな存在かと言うと、宗教に抵抗が無い方、色眼鏡で見ない方、そんなの関係なくコーチングを純粋に受けたい方でしょうね。人数的にはだいぶ少数かもしれませんが、それが逆に良いと考えます。

報道やネットだけを鵜呑みして、実際に家庭連合の信者と会って話した事も無い人が一体何を知っているのかと思うし、信仰を明かしているのは、様々な意味で試金石になると思うし、強力なフィルターになるかなと思っています。

矢浦 恭央

2022年個人事業として和コーチングオフィスを開業、コーチングに関するブログを執筆してます。夫婦関係の改善が、巡り巡って、あなたの周りの人間関係の改善につながると私は思います。

Recent Posts

湯シャンの勘違い

湯シャンって言う言葉を知ってい…

2か月 ago

ワードプレス始めました

とうとうワードプレスを始めまし…

2か月 ago

周りの人間関係より大切な事

家庭が大切 何を当然な事を言っ…

6か月 ago

家庭の課題の解決の為に

コーチングの目的 今回のテーマ…

6か月 ago

あなたの意識が変われば環境も変化していく

今回はあなたの潜在意識と行動を…

9か月 ago

目的とその過程の考察

目的と方法の逆転 今回のテーマ…

9か月 ago