Categories: コーチング

お知らせ、その2

お知らせ、その2

いつも訪問ありがとうございます。10月に入りまして、改めて再スタートをしようと思いXの活用方針を決めました。今まではコーチングに限らず、その他の趣味や感じた事等の雑多なアカウントにしてましたが、これからはコーチングに関連したアカウントにシフトします。

活用方法に明確な正解は無さそうですがアカウントを分けた方が私にとっても分かりやすいかなと思いこのように落ち着きました。振り返るとこのアカウントを開設した当初の動機はコーチングを仕事としてやるのにXが使えるかなと思ったからです。

そんな中初めはコーチングにまつわる事を発信してましたが、コーチである私自身を知ってもらった方が、クライアントは安心するのではと思い、自分の事もポストするようになりました。しかしそれでは、中途半端感があったのでどっちつかずのアカウントになってしまったので、だったら、アカウントの指向性を一つに絞った方が良いかもと考えて、今月から、変え始めています。

コーチとしてのアカウントと、自分自身についてのアカウントは分けますが、関心があればどちらもみて頂いても大丈夫なようなポストを心掛けていきたいと思います。

そしてまたブログの更新も頻度を上げて発信していきますのでよろしくお願いします。

矢浦 恭央

2022年個人事業として和コーチングオフィスを開業、コーチングに関するブログを執筆してます。夫婦関係の改善が、巡り巡って、あなたの周りの人間関係の改善につながると私は思います。

Recent Posts

湯シャンの勘違い

湯シャンって言う言葉を知ってい…

2か月 ago

ワードプレス始めました

とうとうワードプレスを始めまし…

2か月 ago

周りの人間関係より大切な事

家庭が大切 何を当然な事を言っ…

6か月 ago

家庭の課題の解決の為に

コーチングの目的 今回のテーマ…

6か月 ago

あなたの意識が変われば環境も変化していく

今回はあなたの潜在意識と行動を…

9か月 ago

目的とその過程の考察

目的と方法の逆転 今回のテーマ…

9か月 ago