Categories: コーチング仕事

来年のすること

2023年にする事をあげてみよう。

  1. 開業届を提出する。
  2. HP制作に取り掛かる
  3. 和コーチングオフィスとして仕事を始める。

1の開業届は屋号を決めて個人事業主FREEEあたりで書いたら良いだろうか?

これはすぐに出来そうだから一歩踏み出してみよう。

2のHP制作はどうだろうか?今考えているのはワードプレスを利用する事だと思っていて、一応conohaWINGをと考えているのだけれど、はじめはロリポップが安くていいかもしれない。

そのうちはてなブログから移設も出来たら良いと思う。

3についてはコーチングを具体的に仕事にするにあたって、理念、方向性を決める必要があって、その内容を今年中に煮詰めていったら良いのかなと思う。

矢浦 恭央

2022年個人事業として和コーチングオフィスを開業、コーチングに関するブログを執筆してます。夫婦関係の改善が、巡り巡って、あなたの周りの人間関係の改善につながると私は思います。

Recent Posts

湯シャンの勘違い

湯シャンって言う言葉を知ってい…

2か月 ago

ワードプレス始めました

とうとうワードプレスを始めまし…

2か月 ago

周りの人間関係より大切な事

家庭が大切 何を当然な事を言っ…

6か月 ago

家庭の課題の解決の為に

コーチングの目的 今回のテーマ…

6か月 ago

あなたの意識が変われば環境も変化していく

今回はあなたの潜在意識と行動を…

9か月 ago

目的とその過程の考察

目的と方法の逆転 今回のテーマ…

9か月 ago