天一国主人としての信仰生活

www.2ndgen-rights.com

ここには、事件後様々な被害が報告されています。今日ふと思った事なのですが、このままでは日本の学校,企業にいる事が私たちにとってかなりの不安材料になってきます。そこでどうすればいいかと考えるのですが、一つの意見として、海外移住と言う事をポストしていた人がいました。

その人は実際にはしていないのですが、これは割といい考えでもあります。それは、例えば、学校を選ぶ際にインターナショナルスクールを選んでみると良いかもしれません。海外は割と宗教を語るのは当たり前なイメージがあるので、それと外資系の会社に行くも良いかもしれませんね。

とにかく日本の企業だとこうした、人権侵害が今後も起こりやすいので、私としては日本国内と言うより海外で活躍できる様にどんどんシフトしていく事が良いのかなと思いました。まあだからと言って外資系と言っても人権侵害が無いとは言い切れないのですが。

あくまでも私の勝手なイメージなので、参考程度に考えて頂けたらと思います。

そしてもう極めつけは起業する事ではないでしょうか?自分で仕事をするという事はもはや他責は出来ないので、自分の成長にもつながる事だと考えます。

次に解散請求の報道の中で万が一解散になったとして、家庭連合の看板は無くなりますが私たちの家庭や信仰が同時に無くなる事はありませんし、み旨は続きます。

私たちの目的はあくまでも神様の夢の実現、世界平和です。

ある意味教会存続のためだけに生きているのではありません。

私たちは各家庭がみんな天一国主人です。

矢浦 恭央

2022年個人事業として和コーチングオフィスを開業、コーチングに関するブログを執筆してます。夫婦関係の改善が、巡り巡って、あなたの周りの人間関係の改善につながると私は思います。

Recent Posts

湯シャンの勘違い

湯シャンって言う言葉を知ってい…

2か月 ago

ワードプレス始めました

とうとうワードプレスを始めまし…

2か月 ago

周りの人間関係より大切な事

家庭が大切 何を当然な事を言っ…

6か月 ago

家庭の課題の解決の為に

コーチングの目的 今回のテーマ…

6か月 ago

あなたの意識が変われば環境も変化していく

今回はあなたの潜在意識と行動を…

9か月 ago

目的とその過程の考察

目的と方法の逆転 今回のテーマ…

9か月 ago