Categories: 未分類

コーチングとは

コーチングと聞いたらまずは、サッカー、野球などの指導するスポーツのコーチの事を思い浮かべる人が多いですが、コーチングのコーチとは、馬車と言う意味を持っています。

 

コーチは馬車の御者(運転手)の意味、クライアントはそこに乗り込む人です。

 

コーチングは基本的にはコーチが始めに質問して始まります。

 

どんな自分になりたいですか?とザックリした質問をする事もあれば、既に明確な目的がある場合は今日のコーチングのテーマをどうしますか?と聞いたりします。

 

そうして進めていき、やがてクライアントが望む目的、ゴールまで共に帆走していきます。

矢浦 恭央

2022年個人事業として和コーチングオフィスを開業、コーチングに関するブログを執筆してます。夫婦関係の改善が、巡り巡って、あなたの周りの人間関係の改善につながると私は思います。

Share
Published by
矢浦 恭央

Recent Posts

湯シャンの勘違い

湯シャンって言う言葉を知ってい…

2か月 ago

ワードプレス始めました

とうとうワードプレスを始めまし…

2か月 ago

周りの人間関係より大切な事

家庭が大切 何を当然な事を言っ…

6か月 ago

家庭の課題の解決の為に

コーチングの目的 今回のテーマ…

6か月 ago

あなたの意識が変われば環境も変化していく

今回はあなたの潜在意識と行動を…

9か月 ago

目的とその過程の考察

目的と方法の逆転 今回のテーマ…

9か月 ago